

あおぞら薬局は、北海道留萌市にある
地域に根差した調剤薬局です

【地域医療に貢献しています】
地域支援薬局として厚生労働省が定める『備蓄医薬品数1200品目以上、医療材料および衛生材料の救急体制、地域の行政機関、保険医療機関、訪問看護ステーション及び福祉関係者との連携体制とその周知』等、21個の要件をすべて満たしています。

あおぞら薬局
〒077-0011
北海道留萌市東雲町2丁目46番1号
電場番号 0164−42−8522
FAX 0164−42−8523
代表 薬剤師 今野 徹
定休日 日祝日
開局時間
月〜金 9:45〜17:45
土 9:30〜11:30
(第3、第5は研修日)
LINE受付案内
お友だち登録はこちら


①ドライブスルーがご利用いただけます
受付から、お薬の説明・受け渡しそして会計まで 車から降りる必要はありません。
②Lineで処方箋を送ることができます
LINEでご来局前に処方箋を送信していただき、待ち時間を短縮することなどができます。※処方箋の原本は必ず必要です。
③多種のお支払方法に対応しています。
クレジットカードをはじめ、iD、QR決済、交通系カードをご利用いただけます
【ご利用のしやすい薬局です】

【代表よりご挨拶】
この度は当ホームページをご覧いただきありがとうございます。あおぞら薬局では、処方箋と対話から得た情報を、治療方針を汲み取って取ってお伝えすることを重要視しています。なぜなら、服薬はご理解したうえで、納得いただけないと最大限の効果を得られないと考えているからです。できうる限りお一人お一人の生活に寄り添った一言を添えてお薬をお渡しできるよう工夫と努力をしてまいります。「薬が変わったけど、なぜ変わったかは分からない」「医師に聞こうと思っていたけど、忙しそうで聞けなかった。」といったご質問は大歓迎です。ネットで調べれば薬の説明はすぐに見つけられますが、情報量が膨大です。是非、お声をかけてください。
また、ご家族だけでなく、介護入所施設の職員の方にも薬剤に関する不安が少なくなるよう、また安心して薬剤の管理ができるように市内外の介護施設との連携も積極的に行っています。直接、施設内で相談に乗り、患者様ご本人を訪問することもあります。
ドライブスルーは多くの方に喜ばれておりますが、薬局内には一般販売薬をはじめ、衛生用品、お楽しみのお菓子などもそろえております。ゆっくりしていただける明るいスペースもございますので、是非一度覗いてみてください。
これからも、あおぞら薬局を宜しくお願い致します。職員一同、ご利用をお待ちしています。
株式会社あおぞら
代表取締役
あおぞら薬局 管理薬剤師 今野 徹
代表経歴
1973年 神奈川県生まれ
1997年 明治薬科大学 製薬学科 卒業
1997年より 医薬情報担当者(MR)として北海道に赴任。
以来、道内各地にて調剤薬局、病院に薬剤師として勤務
2020年7月 株式会社あおぞら起業
同年10月よりあおぞら薬局を運営
光で刻印を見やすくする富士フイルム独自の技術による刻印抽出・強調と一覧表示に加えて、複数の照合アルゴリズムや薬剤検出AIも採用。人間の眼だけではなく、しっかりとした画像認識も活用しています。
PROOFIT1DⅡ:一包化鑑査支援 システム

薬歴メーカーで唯一、BtoC向けのヘルスケアアプリ(「ルナルナ」や「母子モ」)の運営で培ったユーザビリティにノウハウがある企業の製品。薬局外でも最新の薬剤情 報をバックグラウンドにご説明できるよう、クラウド対応にしています。
CARADA電子薬歴Solamichi

他にも、全自動水剤調剤貴「LiQ(リキュー)」、全自動一包化調剤機、自動軟膏練り機を導入することで、限られた人的資源を最大限に活用しています。
他にも、全自動水剤調剤貴「LiQ(リキュー)」、全自動一包化調剤機、自動軟膏練り機を導入することで、限られた人的資源を最大限に活用しています。
Picking Go:ピッキング鑑査アプリ 処方箋の内容をデータ化し、多くの薬品の中から、正しく医薬品を集められるようスマートフォンを端末として用い、スキャン・鑑査・写真での記録を行います。
【最新のシステムを導入しています】
ご利用者様との大切な対話のために、最新のシステムを用いて時間と安心をご用意しています。